冬のキャンプに必要なものリスト|ソロ・グループ別に紹介 2025.10.17
キャンプは季節によって必要なものが変わってきます。
特に注意したいのが冬で、冬のキャンプは暖かい季節には持って行かないものの準備も必要になります。
冬のキャンプに必要なものを、
・ソロジャンプの場合
・家族や友人同士などグループでのキャンプの場合
に分けて解説します。
冬のキャンプに必要なものリスト|ソロキャンプの場合
冬は自然の景色に透明感があり、夏や春とはまた違った楽しみ方ができる季節です。
「温かい料理が美味しい」「空や星がキレイに見える」「雪景色が好き」などの理由から、冬のキャンプが一番好きだという方もかなり多いです。
そんな冬のキャンプですが、必須なのは防寒着や防寒対策できるアイテムです。
他にも必要なものがありますので、リストとしてまとめました。
【冬キャンプに必要なもの】
防寒着、テント、シュラフ、マット、グランドシート、ランタン、チェア、バーナーのような火器
夏や春なら地面に直接座っても、シート越しに座っても、特に問題ありません。
ただ、冬の場合は地面やシートに直接座るとかなり冷たいので、マットやグランドシート、チェアなどを忘れないようにしましょう。
冬の寒さ対策とキャンプの雰囲気を両立させたいなら、焚き火台などおすすめです。
この他にはカイロや湯たんぽ、ホットカーペットなどがあると便利です。
冬といっても積雪や気温はさまざまなので、寒さに合わせて使い分けできます。
料理をする方は保温性の高い調理器具や食器などをお忘れなく。必要に応じて毛布や寝袋なども、冬仕様のものを準備しておくといいでしょう。
冬の寒さは命に関わります。
「準備が足りないかな?」よりも「準備が過剰かな?」くらいの方が安心です。
冬のキャンプに必要なものリスト|家族や友人同士の場合
ご家族や友人同士での冬キャンプに必要なものは、基本的にソロキャンプの場合と同じです。
ただ、これらの必要なものは人数に合わせて用意する必要があります。
【冬キャンプに必要なもの】
防寒着、テント、シュラフ、マット、グランドシート、ランタン、チェア、バーナーのような火器
この他にはカイロや湯たんぽ、電気カーペット、焚き火台などを必要に応じて準備しておきましょう。
お子さんがいる場合は、お子さんに合わせた防寒アイテムや防寒着も準備して、お子さんが体調を崩さないように注意してください。
冬キャンプ初心者の方で周囲に経験者のいる方は、「何を持って行ったら便利だった?」と尋ねてみる方法もおすすめです。
当キャンプ場で冬のキャンプをお楽しみください
冬のキャンプに必要なものは、ソロキャンプ、家族キャンプ、友人同士のキャンプ、どれも基本的に変わりません。
冬のキャンプに必要なものをそろえるときは、今回ご紹介した一覧を参考にしていただければと思います。
当キャンプ場ではキャンプで必要なもののレンタルも行っています。
レンタルできる必要なものはレンタル。
他のものは事前に準備など、当キャンプ場のレンタルサービスをぜひ利用していただければと思います。
https://kensautopark.com/auto_camp/camp_guide/
札幌のキャンプなら、Ken’s AUTO PARK(大洋)をぜひご利用ください。
